【CoDモバイル】AKS-74UドーンをクレジットPで買うべき人を考察してみた!

ゲーム
スポンサーリンク

CoDモバイル楽しすぎて、毎日寝不足のずれめがねです。

サラリーマンをしている身なので、1~2時間/日くらいのプレイ時間ですが

少し前にクレジットPが3000ポイントを超えました。

そこで買えるようになる武器が

AKS-74uドーンとAK117バルーン、(ストライカー)

多くはAKSとAK117で悩むと思うんです。

ずれめがね
ずれめがね

どっちも使ってみたい…

結果的にはAKS-74uドーンを購入しました。

なぜそのような流れになったのかを紹介したいと思います。

あくまで主観的なので、ひとつの考えとして見て頂ければと思います。

 

\指サックプレイでスルスル快適に!/

AKS-74uドーンのスペック

AKS-74Uドーン

通常のAKS-74uはレベル8で使用できるようになる武器で

かなり多くのユーザーが使っている武器となっています。

そのAKSにドーン迷彩と特殊能力が付いたものが3000Pで買える

それがAKS-74uドーンです。

特殊能力は「武器のキルで武器のリロード速度が上がる」

敵を倒せばリロード速度があがるので、

アタッチメントの幅が広がる強い特殊能力となっています。

AKS-74uドーンを買うべき人はこんな人

AKS-74uドーンを買うべき人
・ランクマッチ「プロⅠ」達成できそうな人
・AKS-74uを一番使っている
・CoDシリーズ初心者

この4点のどれかに当てはまるようであれば、

率先してAKS-74uドーンを購入してもいいと思います。

3000Pまで貯めるのはけっこう骨の折れる仕事なので、

慎重に選びたいところですよね。

選ぶ指標として参考にしてもらえればと思います。

では順番に解説していきます。

ランクマッチ「プロⅠ」達成できそうな人

できそうな人っていうのがミソです。

今のランクマッチの期間は11/25まで。

この期限までにランクを「プロⅠ」まで上げられそう、

あるいは上げたならAKS-74uドーンを買ってもいいでしょう。

理由は「プロⅠ」達成の報酬でAK117スター迷彩がもらえます。

これとAK117バルーンは同性能です。

AKS-74uドーンと同性能の武器は現状報酬にはない。

だったらクレジットで買っても損はしない。

こういった流れになります。

AKS-74uを最も使っている

ずれめがね
ずれめがね

レベル8からずっとAKS!!!

レベル8でアンロックされてから、ずっと使っています!

そんな人は3000P貯まったら即決するのもアリですね。

特殊能力が付くのはもちろんですし、迷彩がつくのも

変化が生まれてモチベーションアップにつながると思います。

個人的にはドーン迷彩のFPSで見える色味はすごい好きです!

CoDシリーズ初心者

AKS74Uドーン

ThePixelman / Pixabay

CoDモバイルから初めてCoDをプレイする人。

なかなか勝てなくて厳しい日々を送られているかもしれません。

そんな方でも思い切って買うのもいいと思います。

AKS-74uは全武器の中でも汎用性は抜群です。

SMGなので近距離はもちろん

アタッチメント次第で中距離も対応できるし、

移動速度が速く、裏取りもしやすいです。

AKS-74u使い倒してCoDに慣れていく流れもいいんじゃないかと思います。

僕もずっとSMGが好きです!

ずれめがね
ずれめがね

MP5とP90出てほしいな!!!

まとめ

AKS-74Uドーン購入ポイント

・ランクマッチ「プロⅠ」まで頑張る
・AKS-74Uを使い倒す予定
・汎用性を活かして初心者から脱出したい

何はともあれ、楽しくプレイできることが一番だと思います。

自分が一番やる気が出る方法を取ってください。

ランクマッチで負けが続くと気が遠くなったり・・・

待ち伏せの連続でイライラしたりとか色々ありますが

モチベーションを保ちつつ健康的にプレイしたいですね!

タイトルとURLをコピーしました