鳥取西部ではとてもメジャーな中海テレビ。
ケーブルテレビだけではなく、ネット回線や電話回線の提供。
太陽光パネルや電力そして格安スマホまで取り扱っています。
そんな中海テレビですが、実際には安くお得に使えるのか?

めっちゃテレビが観たい!CS放送もバンバン観たい!
みたいな方は一択ですが、テレビはどっちでもいいみたいな方にとっては悩みどころではないでしょうか。
サービスが多い分、セットのパターンが多いので自分なりにまとめて、
他社サービスと比較していこうと思います。
中海テレビのサービス一覧
- テレビ
- インターネット
- 固定電話
- 太陽光
- 電力
- 格安スマホ
以上が提供中のサービスになります。
セットプランで選択するのは、テレビ・ネット・固定電話です。
公式サイトで料金シミュレーションができるのでやってみましょう。
料金シミュレーション
中海テレビ公式サイトでシミュレーションができます。

テレビとネットの選択肢多すぎるやん…
テレビで3コース、ネットは7コースあります。
さらにオプションもあるのでシミュレーションするだけでも疲れそうな内容。
何を選べばいいかわからないままだとシミュレーションにならないので、
それぞれ解説していきます。
テレビコースの選び方
・地デジが見れたらOK→デジタルミニ
デジタルミニとベーシックの差額が1,500円/月です。
年間にすると18,000円にもなるので、大きい金額になります。
とても気になるチャンネルがいくつかありそうだったら選択するのも有りですね。
ただ最近はVOD(Amazonプライムビデオやネットフリックスなど)が
かなり充実してるので、果たしてどこまで需要があるのか…。
Amazonプライムビデオだったら500円/月です。
月額でも3,300円の差額。年間だと39,600円です。

アマゾンプライム一択やん…。
ただなんでも配信している訳ではありません。自分のニーズに合ったものを選びましょう。
個人的にはミニコースで十分だと考えています。
まだプライムビデオを試したことがない方はこちらからどうぞ!
インターネットコースの選び方
インターネットでは全7コースから選択します。

多すぎるし何を選べばいいかわからない…!
おすすめは「ひかりギガMAX」コースです。
パソコンだけでなく、スマホやテレビでもネットがいります。
エアコンなどでもWi-Fiを使う時代なので、通信速度が一番早いコースを選ぶのが無難です。
「人気」とか「高速」など表記がありますが、正直ほとんどあてにならないです。
「格安」のエコノミーコースにいたってはスマホの通信制限時と同じ速度。
「超高速」は下りは160Mbpsなのでそこそこ早いですが、
上りが10Mbpsしかありません。上りが遅いとLINEなどで写真や動画を送るときに
時間がかかってしまいます。数年前はまだ上りは重要視されませんでしたが、
スマホの普及により多くの人が大容量のデータを送受信するようになったので
上りも速い「ひかりギガMAX」コースをおすすめします。
ただひかりはエリアが限定されています。
金色以外の地域では光コース利用不可なので注意してください。
おすすめプラン
まずはこちらのプラン。テレビは地デジBSのみ、ネットは1ギガひかりのコースです。
各オプション、固定電話は含まれていません。
中海テレビでできるスタンダードなプランだと考えています。
固定電話が必要またはauかソフトバンクでスマホをお使いの方
ケーブルプラス…au、ケーブルライン…ソフトバンク
それぞれスマホセット割引が使えるプランです。
どちらのキャリアも今から契約できるプランでは最大1,000円割引です。
詳しくはau公式サイト、ソフトバンク公式サイトをご覧ください。
他サービスとの組み合わせが一番お得!?
中海テレビでネット+テレビセットで使うと7~8,000円かかります。

正直ちょっと高いかも…
ソフトバンクやauとのスマホセット割で使ったとしても
スマホ代 | ネット代 | 合計 | |
au | 7,000 | 8,030 | 15,030 |
Softbank | 7,000 | 7,990 | 14,990 |
スマホ代に関しては、機種によって料金が変動するのでiPhoneシリーズを選んだ場合の
平均的な数字で出しています。
割引のためにキャリアが縛られるのも、今は格安スマホが多様化しているので
少し時代遅れ感が否めないです。
そこで、おすすめなのが他サービスとの組み合わせです。
中国地方ならではの光回線サービスで「メガエッグ」というものがあります。 中国電力グループ会社による光回線で、月額料金が戸建て向けで4,200円。
ですので、先ほどの中海テレビのネットテレビパックと比較すると
メガエッグ | 地デジのみ(ベーシックミニ) | 合計 |
4,200 | 2,300 | 6,500 |
月額700円の差額です。年間で8,400円。5年で42,000円もの差になります。
さらにメガエッグでは中国電力の利用で割引ができるサービスもあります。
鳥取に住んでいるなら、ほとんどの家庭で中国電力の電気を使用されているでしょう。
スマホを縛られることなく割引が適用されるのは大きいと思いませんか?
詳しくはこちらの記事で紹介しています。
他にも、NTT光コラボで同価格帯のものと組み合わせれば同じような料金で使えます!
口コミ調査
中海テレビの使用感について口コミを調べてみました。
実家にネットが通ったことで、中海テレビにつながり、初めてオンタイムでMステ見てる☺️
— エッティ (@Etty_38gr) November 8, 2019
やっぱりMステが映るのは嬉しい!
Chukaiインターネット(中海テレビ)の測定結果
Ping値: 36.0ms
ダウンロード速度: 3.99Mbps(かなり遅い)
アップロード速度: 0.38Mbps(非常に遅い)https://t.co/5FJMUPRtYJ #みんなのネット回線速度— ドラッカー (@O0qwgLRjV1RxlLU) July 30, 2019
これはネット速度の結果のようですが、かなり遅いですね…。
ただPing値はいいので、FPSなどのオンラインゲームはそこそこ良さそうです。
あ~腹立つ😒💢💢「順番にお繋ぎいたします…」1時間以上聞いてるんですが⤵💦パソコンのネットが出来ないから電話してるんですが、一向に繋がらない😭イライラ⚡⚡するわ…。#中海テレビ
— ゆき子 (@hiyusi) December 7, 2016
ちょっと古めの口コミですが、サービスセンターの対応に不満があったようです。
今は改善されているといいのですが…。
まとめ
個人的には、他サービスとの組み合わせが最もお得だと考えています。
ただ中海テレビのひかりと同じく他サービスに関しても、
提供エリアが決まっているので、まずはご自身の住所が対応可能か調べてみることをおすすめします。
ご家庭のスマホ契約が4台以上あり、すべて同じキャリアであれば中海テレビでまとめるのも一つの手段です。
ただ鳥取はテレビ朝日系がアンテナでは映らないのはどうしようもないので、
やっぱりケーブルテレビは必要ですね。

好きなアーティストが出るMステは見たいよね!
なにかありましたら、お問い合わせかTwitter(@zuremega_)までお願いします。