お試し住宅とは、各自治体が移住希望者向けに貸し出している住宅施設です。
鳥取県米子市でも3軒のお試し住宅があります。
そのうち2軒の住宅を利用させていただいた僕が!
実際の使用感や目的別にどういった方におすすめかを
レビューしていこうと思います!
【2020.5追記】
新型コロナウイルス感染拡大を受け、緊急事態宣言が発令されている期間および緊急事態宣言解除後1ヶ月間は入居申し込みを停止するとのことです。
大変残念ですが、コロナウイルスが収束したあとスムーズに行動に移すためにも、この記事を参考にしていただければ幸いです。
駅前住宅
出典:米子市役所HP
文字通り米子駅前にあるお試し住宅です。
ただよくある一軒家とは違い
マンションの一室のような住宅になります。
間取りは2Kでどちらも畳の和室で、
1人で住むにはちょっと広いなーと思いました。
ただ家族数人で住むには狭いなという印象です。
駅前ということもあり商業施設は充実しています。
徒歩5分圏内にイオンがあります

とてもしやすい環境にあります。
不動産屋さんも周りに数件あるので
住宅探しも楽ちんです^^
なので車を持ってない方(自分もそうでした)には
とても動きやすい住宅ということです!
米子で住んでみたらどんな感じかという目的よりは
本格的に米子に移住すると決めた人の拠点という目的のほうが
ピッタリくるんじゃないかなーと思います!
大篠津住宅
出典:米子市役所HP
大篠津住宅は大篠津という地域にある
平屋の一軒家のお試し住宅です。
田舎のじいちゃんばあちゃん家みたいな雰囲気がめっちゃあって
まさに田舎暮らし感を満喫できる住宅です。
間取り図を見てもらえればわかりますが
めっちゃ広いです・・・!
子供だったら走り回れる広さはあります。
妻と1歳の子供の3人で利用しましたが
めちゃめちゃ持て余してました、、、。
家族4~6人くらいでも余裕を持って生活できると思います。
ですが周辺には何もありません!笑
なので車が必須にはなってしまいますが
逆に車さえあれば魅力的な所にたくさん行ける立地でもあります。
境港市がすぐ隣にあるので
ゲゲゲの鬼太郎でおなじみの水木しげるロード
買い物に行くなら岡田商店さんにぜひ行ってみてください
大篠津住宅からだと車で5分ほどで行けます。
野菜が新鮮で安くて大きくてすごく楽しいです!
短期滞在だと使いきれないかもしれませんが
こういうところで日常的に買い物ができると思うと
とてもワクワクして移住決定への大きな一歩になるかも!
ということで大篠津住宅は実際に米子市に住んだらどんな感じかが
とても実感しやすい環境にある住宅だと思いました!
淀江住宅
出典:米子市役所HP
淀江住宅には実際に住んでないのでレビューできませんが
地域的にはここも田舎を感じられる立地にあります
日本百名山などにも選ばれている大山がかなり近いので
大山関連の体験活動を考えられている方は淀江住宅はとても便利だと思います!
イオンモール日吉津が車で数分の所にあるので
買い物にも車があれば便利な立地ですね!
まとめ
ざっくり分けると
移住に向けて時間が作れる方はぜひ利用してみてください!
よりよい移住活動になるようにこの記事を参考にしてもらえれば幸いです
コメント