光回線やモバイルルーター、スマホの契約にはもうしっかり定番となっている契約期間。
更新月を逃して自動更新されてしまい、次月で解約すると1万円弱の解約料がかかってしまって涙を飲んだ経験がある方もいるのではないでしょうか。
そんな縛りが無い光回線がとうとう現れたのでご紹介したいと思います。

個人的には引っ越しのタイミングで契約したかった…!
ソフトバンクエアーの実質4年縛りによって引っ越しと同時に乗り換えができませんでした。
来年には導入することをかなり前向きに検討しています!
縛り無し光回線【おてがる光】

縛り無し光回線【おてがる光】
株式会社エクスゲートが提供するフレッツ光コラボレーションモデルです。
こちらの会社では「よくばりWi-Fi」というモバイルルーターのサービスも展開されています。
ではこの「おてがる光」実際どんな人が選ぶべきなのか。
格安スマホを使っている方は特におすすめです…!

おてがる光で得をする人

ずばり格安スマホ・SIMを利用している、する予定がある人です。
昨今の光回線の選び方はスマホ契約と紐付ける方法がよく取り上げられています。
ドコモ | ドコモ光 |
au | auひかりor電力会社系・ケーブルテレビ系 |
ソフトバンク | ソフトバンク光 |
光回線+比較とかで調べるとよくでてくるパターンですね。
確かに1台あたり最大1000円前後の割引がかかり、4人以上の家族で契約していれば
実質ネット代が数百円になったりするパターンが多いです。
選び方もシンプルなので簡単ですよね。
ただここ数年の間にスマホ契約の選択肢は大幅に増加。
格安スマホ・SIMを取り扱う企業が増え、それぞれの細かいニーズに合わせられるようになりました。
契約期間を1年間に設定しているところが多いのも特徴です。
そういった柔軟さと相性がいいのが【おてがる光】
キャリアとのセット割が無いというデメリットも、格安スマホ・SIMではメリットになり得るポイントです。
月額料金は3280円から

プロバイダ込みの月額料金となります。

料金だけ見れば本当に一択では・・・


こちらの比較表を見れば一目瞭然ですよね。
フレッツ光コラボレーションモデルなので、エリアも広いです。
すでに光コラボで利用されている場合は、「転用」ですぐに乗り換え可能です!
格安SIMと組み合わせた料金
※LINEモバイルを3人と戸建てタイプを組み合わせて利用した場合
LINEモバイル(音声通話SIM 3GB SNSフリー) | 1,780円×3=5,340円 |
おてがる光(一戸建てタイプ) | 4,280円 |
合計 | 9,620円/月(税別) |
家族3人で使っても月額1万円ちょっとで料金で光回線とスマホが使えます…!
スマホ1台半くらい(プランによる)の料金で全体の通信料が賄えてしまえるわけです。
おてがる光のデメリット

ここまで良いことづくめのおてがる光ですが、デメリットもあります。
キャッシュバックが無い
ほとんどの光回線が契約時に数万円キャッシュバックを実施している中、
おてがる光はありません。現状のキャンペーンは工事費割引のみです。

2021年9月現在はキャッシュバックがあります。
1年間500円値引きで最大6,000円キャッシュバックキャンペーン中です。
適用条件は、指定リンクよりグループカードを新規発行し、そのカードで支払いをする必要があります。
詳しくは下記リンクをご覧ください。
スマホとのセット割が無い
どのキャリアともセット割をしていないので、
現在スマホをドコモ、au、ソフトバンクで契約されている方だと光回線との総額で損をする場合があるため注意が必要です。
工事費が必要
戸建てタイプでは13,000円、通常は18,000円が必要となります。
他の光回線では無料や実質無料が多いので、おてがる光は他サービスに比べ初期費用がかかります。
Wi-Fiルータープレゼントキャンペーン中 ※2021年9月追記

2021年9月現在では、iPv6対応のWi-Fiルータープレゼントのキャンペーン中です。
iPv6対応のルーターを別途用意する必要がないので、契約してすぐに高速通信が利用できます。
すでに持っている場合は最大5,000円キャッシュバックに変更も可能です。
サービス開始10日後までに「支払い方法登録用紙」と「アンケート用紙」の返送が必要なので、期限に気をつけてください!

まとめ
何よりも「契約期間無し」が最大の特徴です。
こういったIT関係の商品は目まぐるしく変わっていくので、
どういう状況にも対応できるというのは本当に心強いサービスだと思います。
ちょうど更新月を迎える方や、引っ越しをされる方など光回線の見直しを検討されている方は
ぜひ【おてがる光】を使ってみてはいかがでしょうか!