セルフバック(自己アフィリエイト)で簡単おこづかい稼ぎ!

ネット 安くしたい雑記
スポンサーリンク

スマホゲームに新しい要素が追加されて、どんどん課金したい気持ちになっていませんか?

ただやっぱり限られたおこづかいや給料では手が出しにくいところ…。

アルバイト増やしたり、節約したりで何とかひねり出すのもそろそろ…。

だったらセルフバックで簡単におこづかい稼いでみませんか?

怪しい話ではないので安心してください。実際に僕も数万円ほどいただいてパソコンを買ったりしています。

費用も全くかかっていません。

数万あればCODモバイルならレジェンド武器2つ分くらいにはなりますね・・・!

ぜひ読んでみてください!

セルフバックとは

まずセルフバックの元となる「アフィリエイト」とは「成果報酬型の広告」のことをいいます。

                         引用:A8.net

メディア(アフィリエイター)になるためには、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)に登録するのが手っ取り早い方法です。

本来であれば、上記の図のようにサイト訪問者の購入があって報酬が発生するわけですが、

セルフバックはその名の通り自分で商品を購入して報酬を貰うことをいいます。

セルフバックとは

これを利用することで、実質無料や少額で商品を購入することができます。

そしてその商品をレビューした記事などを公開してさらに報酬を受け取る。

といったサービスなので、全く怪しい内容ではありません。

レビュー記事などを公開する必要もありません。商品だけ購入するのもOKです。

その商品の中には、全く費用がかからないものもあります。

そういったものだけを選択することで簡単におこづかい稼ぎができます。

ASPに登録する

複数のASPが自己アフィリエイトができるサービスを展開していますが、

この記事では初心者にも使いやすいA8.netというASPをおすすめします。

ASPに登録するためには、商品を紹介するためのサイトが必要ですが、

A8.netではサイトを持っていなくても会員登録ができます!

年会費や初期費用、審査などもありませんのでとりあえず登録してみましょう!

セルフバックをしてみよう

セルフバックトップページへ

A8.netに登録が完了すると、最初のマイページの右上あたりにセルフバックというボタンがあるのでクリックしてみましょう。

スマホの方は上部にある緑のセルフバックをタップしてください。

セルフバックのトップページに移動します。

おすすめの案件

色々な案件があるのでどれを選べばいいのかわからないと思います。

おすすめは年会費無料のクレジットカード発行の案件です。

CMでもよくみる「楽天カード」や「JCB」など有名かつ年会費無料の案件もあります。

これらの案件は時期によってキャンペーンを開催しており、

報酬額が数倍以上になり1枚で1万円以上の場合もあるので、タイミングが重要です。

ランキングの活用

登録したそのとき何がお得になるのか、手軽にわかるのが「ランキング」

スマホでもPCでも上部にランキングボタンがあるのでそちらから確認してみましょう。

カード案件でそのとき好条件のものはだいたいベスト10には入っています。

クレジットカードは作りすぎに注意

キャンペーンが複数ある場合、報酬額だけ見れば一気に数万もらえます。

しかしクレジットカードは信用情報がついてきます。

一個人が短時間の間に複数枚カード登録していると把握された場合、

審査に落ちてしまう可能性があるので、一回のタイミングでは2〜3枚ほどにするのが無難です。

振り込まれるタイミングに注意

セルフバックであれば申し込み内容、方法が間違っていない限り報酬はほぼ確定ですが、

確定されてから振り込まれるまで約2〜3ヶ月ほどかかります。

急ぎで欲しい方は即時支払機能を活用してみてください。

この機能を使えば、報酬確定後にすぐ振り込まれるため約1ヶ月ほどで現金が入ります。

クレジットカードで課金すれば請求は1ヶ月後になるので間に合う場合が多いです。

ただ確定するタイミングは企業によって様々ですので、余裕をもった運用をしてください。

まずは会員登録を

タイトルだけみると胡散臭い感じがどうしてもしてしまいますが、

一般的な広告代理業のサービスの一環です。

ASPに登録することも完全無料できるので、まずは登録しておきましょう。

ちなみに筆者が購入したパソコンはクロームブックです。

ブログ作成やネットサーフィンをするには十分なパソコンです。

セルフバックを使ってこのパソコンを購入して副業を始めるのもありかも・・・。

なにかございましたらこちら(@zuremega_)までお願いします。

タイトルとURLをコピーしました