いざソフトバンクエアーを契約しようと思っても、
ググってみるとたくさんのキャンペーンサイトがでてきてどれを選べばいいのかわからない!
ここではオススメのキャンペーンサイトの紹介と、そのキャンペーンの使い方や考え方。
そしてスマホをいっしょに安くしてスマホ+ネットをまとめて安くする方法を紹介します!
ソフトバンクエアーを考えているけど、できるだけ安く使いたい方や
とりあえずスマホやネット代を安く抑えたい方などなど
間違いなくお得になるので参考にしてください!
知る人ぞ知るモバレコAirの紹介もしています!
ネット代+スマホ代で月額6000円!?
今のスマホ代はいくらかかっていますか?
三大キャリアで契約されている方は8000円/月くらいは払っていませんか?
インターネット代もいれたら・・・。
ソフトバンクエアーとワイモバイルにすれば月額6000円にすることができます!
スマホ代と比較しても月2000円。年間24000円の節約になります!
そんなおいしい話があるはずがない怪しい!と思われても仕方ありませんが、
ポイントをおさえるだけで本当に安くなるので、
ここでお得に安く使っていく方法を学んでいきましょう!
ソフトバンクエアーを安く使うには、モバレコAirにする!
ここで「モバレコAir」という名前がでてきました。
これは公式ソフトバンクエアーのアライアンスモデルと
呼ばれるもので、中身はそのまんまソフトバンクエアーです。
提供サービスも全く同じなので何の心配もありません。
ではなぜわざわざ「モバレコAir」を使うのか。
公式ソフトバンクエアーと比べ、月額料金が安いからです。
なぜ公式より安いのか
代理店販売だからです!
なんでも代理店を挟むと安くなるものですよね。

自動車保険も代理店挟むと割引があるよね
先日、保険の更新をしましたがそこでも代理店経由で契約するだけで
割引と特典がもらえて驚きました。
それがソフトバンクエアーにもあったということです。
具体的な月額料金はこちら(すべて税別)
モバレコAir | ソフトバンクエアー | |
2ヶ月目 | ¥1,970 | ¥3,800 |
3~12ヶ月目 | ¥3,344 | ¥3,800 |
13~24ヶ月目 | ¥3,344 | ¥4,880 |
25ヶ月~ | ¥4,880 | ¥4,880 |
2年間合計 | ¥77,508 | ¥100,360 |
モバレコAir独自の割引によって、2年目も安くなっています。
公式は1年目だけなのでここで差が生まれています。
そしてさらに、ここにきたあなたはラッキーです!
以前はなかったキャッシュバックが始まっています!

これにより現状はモバレコAir一択です!
キャッシュバックキャンペーンが終わらないうちにコチラから↓
キャッシュバックは通信費として考える

キャッシュバック貰えたし、欲しいもの買えるぜ
こうやって使うのもいいとは思いますが、ここは思い切って通信費として考えましょう。
現在のモバレコAirの月額料金は3ヶ月目~24ヶ月目まで3,344円(税別)です。
すると単純計算で17000÷3344=5.08・・・なので約5ヶ月は実質無料で使えるということです。
モバレコAirのキャッシュバックが終わる前にぜひ!
スマホをワイモバイルにする
ここからはスマホをいっしょに考えていきます。
ソフトバンクエアーなのでソフトバンクスマホしかセット割ができないんじゃないかと
思っていた方も少なくないでしょう。
ワイモバイルはソフトバンクの子会社なので、セット割を適用できます!
モバレコAirでもセット割は適用できます!
なんとワイモバイル契約でも
キャッシュバックがもらえる方法がありましたので
詳しくはこちらで解説しています!
ソフトバンクエアーにはお試し期間がある!
モバイル回線を使っているので、スマホと同じように場所によっては
電波の受信が悪いところも当然でてきます。

家でつないでみたら全然電波が入らなかった!
こうなってしまっては、全く使い物にならなくなってしまいます。
解約しようにも契約期間はあるし解除料金などたくさんかかってしまう・・・。
そういったリスクを考えてしまい契約に踏み切れない方もいると思います。
大丈夫なんです!ソフトバンクエアーにはお試し期間があるんです!
部屋の置き場所などによって改善できる場合もあるので、
2~3日もあれば使えるかどうかは判断できると思います。
これはモバレコAirでも全く同じです!
どうしても回線品質が気になる方でも安心して使ってみることができますね!
料金まとめ
3年目以降は4880円/月
キャッシュバック17000円
3844円/月(セット割+モバレコAir割で2年間)
3年目以降は4880円/月
キャッシュバック17000円
・ワイモバイル
iPhone6s、プランS(2GB/月)
約1600円/月(1年間)
2年目以降は約2700円/月
3~12ヶ月目 3844+1600=5444円/月
13ヶ月~24ヶ月目 3844+2700=6544円/月
月々の固定費を安くできる上にキャッシュバックまでもらえる!
月数千円の節約は年間で考えるとかなり大きな額になるのは言うまでもありません。
少しの労力をかけて数年後に贅沢をするのか。