最近「0120901625」から数日に一回のペースで電話がかかってくるようになりました。
基本フリーダイヤルからの電話はろくな事がないので出ないことが多いです。

知らない番号は怖いですよね・・・。
しかし数日に1回以上定期的にしっかりご連絡を頂戴し、
ついに昼休み中に電話をいただいてしまい、泣く泣く通話をしたので内容をレポートします。
ちゃんと話を聞いていないと、流れで思わぬ方向に進む話し方をしていたので注意喚起も含みます!
会話内容の概要

月額料金そのままで新しいソフトバンクエアーをお使いいただけます!

速度が上がりアンテナも増えました!

解約をお考えでなければ、お送りさせていただいてよろしいでしょうか!?
だいたいこんな感じのことを最初にざっと説明されます。
ですが最大の注意点が最後の一言。
「お送りさせていただいてよろしいでしょうか!?」
もう一気に畳みかけて勢いで契約更新を取りに来てますよね。
なんとなく「はい、はい」と返事していると流れるように手続きされてしまうので、
最後の一言には注意してください。
月額料金そのまま?答えは「実質無料」
「月額料金がそのままで新しいルーターをご利用いただけます」
このポイントをかなり推して話していた印象です。
確かに月額料金そのままで使えます。しかしこれはあくまで「実質」です。
この営業電話をかけるターゲットは恐らく「月月割(月賦払い)が終了した人」
多くの場合、分割払いでの契約をされている方が多いと思います。(キャンペーン適用などの関係)
分割払いでの契約だと「月月割」が適用され、本来支払うはずのルーター本体代が毎月値引きされています。
基本料金 | 4,880円 |
ルーター本体代 | 1,650円×36回 |
月月割 | -1,650円×36回 |
参考:ソフトバンク公式サイト
ソフトバンクエアーの見えにくいデメリットとして縛り期間の長さがあります。
契約更新月は2年ごとにやってきますが、この「月月割」は3年間です。
仮に1回目の更新月(2年目)のときに解約すると、この月月割も解約となり、
解約金+残月賦金(1,650円×12=19,800円)がかかってしまいます。
なのでソフトバンクエアーは実質4年縛り…。
この4年縛りがかけられてしまう「月月割」をまた再契約させるのが、
今回のミソなのではないかと考えています。

また月月割がかかって月額料金がそのままなんですよね?

・・・そ、そうですね(^-^;
月月割に関して確認してみると、少し困ったような口調で答えられました。やっぱりそういうことなのかな…。
ルーターの性能が良くなるのは確かなのですが、
4年あればユーザーの住宅環境やスマホ利用状況が変化する方が多いです。
その中で、ソフトバンクエアーが合わない環境になる方もいるのではないでしょうか。
月額料金がそのままになる理由をきちんと説明せず、
ユーザーにとってメリットの部分しか話さないのはとても不親切な印象でした。
次の通信回線をどうするか
そんな筆者もかれこれソフトバンクエアーを5年以上は使用中。
最近一戸建てに引っ越しをしたのですが、どうしても力不足を感じます…。
以前まで引っ越しが多かった我が家では、ソフトバンクエアーにはとてもお世話になりました。
ホームルーターの強みはこのあたりだと考えています。
ですがもう集合住宅ではないので引っ越しの予定はありませんし、管理会社に工事の許可を取る必要もありません。

やっぱり光回線がいいよね!!!
でも色々調べてみると光回線も同じく見えにくい縛りをしている会社が多く、
キャッシュバックや工事費実質無料で飛びついてしまうと痛い目をみることも…。
そんな中でなんと「縛り無し」で使える光回線が最近でているのを知りました!

おてがる光というフレッツ光コラボレーションモデルの光回線です。
月額料金がマンションタイプでは、なんと3,608円!
モバイルルーターと同じような料金で光回線が使える時代になりました。
しかも縛り無し、最低利用期間無しです…!

次の更新月はほぼこれ一択かもしれない…
一昔前では考えられなかったサービス内容です。
僕と同じようにソフトバンクエアー乗り換え時期に来ている方にはぜひおすすめしたい光回線です。
契約プラン内容を確認しよう
月額料金そのままだったらいいかなーって話を進めてしまうと、
また最大4年間ソフトバンクエアーと付き合っていくことになります。
電話口でも、「いかがでしょうか?」ではなく
「お送りさせてください」という話し方でくるパターンが多いと思われますので、
これから引っ越しをする予定のある方や、
スマホの乗り換えを検討している方はうっかり手続きしてしまわないように注意してください。
何かあればTwitter(@zuremega_)までお願いします。